新潟市の矯正歯科・マウスピース矯正「インビザライン」なら
■マウスピース矯正の装着期間は︖正しい使い⽅を徹底解説
マウスピース矯正は「いつでも自由に取り外せる装置」というイメージが広がっていますが、装着時間が決まっている点に注意が必要です。また、矯正用のマウスピースは正しい使い方をしなければ、適切な治療効果が得られません。そこで今回は、マウスピース矯正の装着時間や装着期間、矯正用マウスピースの正しい使い方について、やまざき歯科医院が徹底解説します。
▼マウスピースの「装着時間」はどのくらい?
まずはマウスピースの装着時間についてです。マウスピース矯正のインビザラインでは、1日20~22時間マウスピースを装着する必要があります。理想を言えば22時間装着したいですね。そうなると食事・歯磨き以外の時は基本的にマウスピースを装着し続けることになります。もちろん、それが難しい日は20時間以上の装着時間が確保されていれば問題ありません。こうしたマウスピースの装着時間は、治療が進むにつれて短くなるということもありませんので、その点はご注意ください。
▼マウスピースの「装着期間」はどのくらい?
マウスピースの装着期間は、マウスピース矯正の治療期間そのものといえます。ですから、全体矯正であれば1~3年程度、部分矯正の場合は3~12ヵ月程度となります。歯並びの状態によって大きく変わる点は、標準的なワイヤー矯正と何ら変わりはありません。ただ、インビザラインの場合は、オルソパルスのような専用の装置を使うことで、マウスピースの装着期間を短縮できるケースもあります。
▼矯正用マウスピースの正しい使い方
矯正用マウスピースは、次のように取り扱うようにしましょう。
◎正しい位置にしっかりと装着する
インビザラインのマウスピースであるアライナーは、歯列の深くまで押し込んで、しっかりと装着する必要があります。マウスピースの装着が甘いと、歯が浮き上がってしまい、適切な矯正効果が得られなくなります。ですから、マウスピースを装着する際にはチューイーと呼ばれる補助器具を使用することが大切です。
◎お口から外したら必ず洗浄する
矯正用のマウスピースは、お口から取り外すたびに洗浄する必要があります。それは食事や歯磨きの時以外にマウスピースを外した場合も該当します。マウスピースの表面には細菌などが付着しているため、小まめにケアして清潔な状態を保つことが大切です。
◎外したマウスピースはケースに保管する
食事や歯磨きのために取り外したマウスピースは、洗浄したあとに水気を取り除き、専用の保管ケースに収納してください。その辺に置いておくと、紛失や損傷のリスクが高まります。
◎1週間に1~2回は洗浄剤を使用する
マウスピースの表面には、手洗いやブラッシングでは落とせない汚れがたまっていきます。そうしたしつこい汚れは、洗浄剤を使用することで化学的に分解・除去可能となります。1週間に1~2回は洗浄剤を使ったケアも実施するようにしてください。
◎スケジュール通りにマウスピースを交換する
マウスピースの交換頻度は、それぞれのケースで異なりますので、必ず主治医の指示に従うようにしてください。スケジュール通りにマウスピースを交換しないと、歯の移動も順調に進んでいきません。
▼まとめ
今回は、マウスピース矯正の装着時間や装着期間、マウスピースの正しい使い方について、やまざき歯科医院が解説しました。かなり細かい内容も含まれていますが、いざ治療が始まったらすぐに慣れますよ。マウスピース矯正の装着期間に関しては、患者さんの歯並びによって大きく変動するため、気になる方は一度、当院までお越しください。まずはカウンセリングが始めます。